2022年8月1日より、2022年度版(2022年6月実施を含む)の3級問題集を発売しています。

教育情報化コーディネータ3級検定試験受験者必読の情報
「教育情報化コーディネータ3級検定試験」の過去10年分の出題問題とその解答を電子ファイルにまとめ、PDFファイルで提供しています。
お送りできる電子ファイルは、以下10セット(10通り)です。
それぞれの年度の問題は、自学自習しやすいように問題編と問題と解答・解説編の2部で構成されています。また、序説が、それぞれのセットに付いています。
教育情報化コーディネータ3級全問題集
聖心女子大学 名誉教授 永野和男 監修
教育情報化コーディネータ 検定試験研究会 編
情報ネットワーク教育活用研究協議会 刊
教育情報化コーディネータ 検定試験研究会 編
情報ネットワーク教育活用研究協議会 刊
以下の10セットのいずれかを選んでください
※2022年度出題の3級全問題を発売いたしました!
※2022年度出題の3級全問題を発売いたしました!
1.2022年度の3級全問題の解答と解説(1年分・500円)
・2022年度3級全30問(問題のみ)
・解答および解説(技術編15問・学習編15問)
2.2021年度~2022年度の3級全問題の解答と解説(2年分・900円)
3.2020年度~2022年度の3級全問題の解答と解説(3年分・1,200円)
4.2019年度~2022年度の3級全問題の解答と解説(4年分・1,500円)
5.2018年度~2022年度の3級全問題の解答と解説(5年分・1,800円)
6.2017年度~2022年度の3級全問題の解答と解説(6年分・2,000円)
7.2016年度~2022年度の3級全問題の解答と解説(7年分・2,200円)
8.2015年度~2022年度の3級全問題の解答と解説(8年分・2,400円)
9.2014年度~2022年度の3級全問題の解答と解説(9年分・2,550円)
10.2013年度~2022年度の3級全問題の解答と解説(10年分・2,700円)
・2022年度3級全30問(問題のみ)
・解答および解説(技術編15問・学習編15問)
2.2021年度~2022年度の3級全問題の解答と解説(2年分・900円)
3.2020年度~2022年度の3級全問題の解答と解説(3年分・1,200円)
4.2019年度~2022年度の3級全問題の解答と解説(4年分・1,500円)
5.2018年度~2022年度の3級全問題の解答と解説(5年分・1,800円)
6.2017年度~2022年度の3級全問題の解答と解説(6年分・2,000円)
7.2016年度~2022年度の3級全問題の解答と解説(7年分・2,200円)
8.2015年度~2022年度の3級全問題の解答と解説(8年分・2,400円)
9.2014年度~2022年度の3級全問題の解答と解説(9年分・2,550円)
10.2013年度~2022年度の3級全問題の解答と解説(10年分・2,700円)
入手ご希望の方は、下のボタンを押して、必要事項を入力してお申し込みいただき、返信されてくるメールの内容に従って指定の銀行へ代金をお振込みください。
※毎週、火曜日と金曜日の朝(連休・夏季冬季休暇中を除く)に入金を確認し、確認できた方について、電子的にファイルをお送りします。注1)代金をお振込みが確認されると、PDFファイルの入手のためのURLが送付されます。アクセス回数には制限がありますので、1回目のアクセスでご購入のすべての回のPDFファイルをPCにダウンロードしてください。
注2)問題に関する情報は電子的に提供しますが、販売はひとりにつき、1ファイルです。この情報については著作権があり、自分の分以外に印刷出力したり、複写・複製あるいは、他人に転送することを禁じます。教育情報化コーディネータは、教育の情報化に関する指導的な役割を果たすことになる方々ですので、自らモラルを疑われるような行動は、お慎みください。