教材アイディア発表会 (中学校) |
|
国 語 | |
・ | 百人一首 1番-25番 |
・ | 百人一首 26番-50番 |
・ | 百人一首 51番-75番 |
・ | 百人一首 76番-100番 |
数 学 | |
・ | y=axの2乗の放物線 |
・ | 場合の数と確率 じゃんけん編 |
・ | 展開図 円柱編 |
・ | 展開図 角柱編 |
・ | 展開図 円錐編 |
・ | 展開図 角錐編 |
・ | 2円と共通接線 |
円周角シミュレータ | |
・ | 外接円作図用の三角形作成 |
・ | 円に近づく1本の接線 |
・ | 内接円作図用の三角形作成 |
・ | 円外の1点からの2接線 |
・ | 弓形の角の大きさ |
・ | 一次方程式の基本問題ドリル |
・ | 一次方程式の応用問題ドリル1 |
・ | 一次方程式の応用問題ドリル2 |
社 会 | |
・ | 地理神経衰弱(アジア編) |
・ | 地理神経衰弱(世界編) |
理 科 | |
・ | 心臓の動きシュミレーション |
・ | 2極電動機シミュレーション |
・ | 『電磁誘導』磁石とコイル |
・ | 光合成1 でんぷん・酸素・BTB |
・ | 光合成2 二酸化炭素・斑入りの葉・アルミ箔 |
・ | 光合成3 カナダモ・光合成と呼吸 |
・ | 光合成4 金魚の呼吸・金魚とミミズと水草・養分 |
・ | 物質とイオン 塩化銅モデル・原子のモデル |
・ | 物質とイオン 電解質・イオン |
・ | 物質とイオン 酸の性質・アルカリの性質 |
・ | 物質とイオン 中和 |
・ | 物質とイオン 塩・イオン化傾向 |
・ | 物質と原子 沸点・融点 |
・ | 物質と原子 蒸留・硫酸バリウム |
・ | 物質と原子 塩酸と石灰・マグネシウム銅 |
・ | 物質と原子 水の電解と合成・酸化銅の還元 |
物質と原子 原子と分子・元素記号 | |
・ | 物質と原子 鉄の移り変わり・物質の状態 |
・ | 遺伝 メンデルの法則・エンドウ豆 |
・ | 遺伝 ショウジョウバエ |
遺伝 血液型の遺伝・不完全優性 | |
英 語 | |
・ | 英単語しりとり(体と乗り物) |
・ | 英単語しりとり( 身の回り) |
・ | 英単語しりとり(生き物) |
技 術 | |
・ | 4サイクルエンジンシミュレーション |
・ | 2サイクルエンジンシミュレーション |
・ | ロータリーエンジンシミュレーション |
・ | 立体の表し方 キャビネット図 |
・ | 立体の表し方 等角図 |
・ | 立体の表し方 投影図 |