教材レシピ  # 23 

  新聞の編集のしかたや記事の書き方に目を向けよう

  ◆教科 :国語

  ◆対象 :小学校 5年 (14時間)

学習のねらい
・自分もニュースを発信するという目的を持って、文章を読み、内容を的確に押さえながら要旨をとらえる。
・逆三角型という新聞の記事の組み立てや記述に注意して効果的な読み方を知る。
・学校や地域のニュースを伝えるために題材を集め、分かりやすく工夫して、新聞記事を書く。
・目的に応じて、詳しく書いたり簡単に書いたりする。

情報教育目標リスト(2011年版)
 ◆A51c3-040: 事実と自分の考えを、区別して発表する〔行動〕
 ◆A41-3-110: 考えたことや自分の意図が相手に伝わりやすいよう話を組立てる〔思考〕
 ◆A41-3-100: わかりやすく伝えるメディアを選んで、自分の考えを表現する〔行動〕
 ◆C11a3-040: 発信しようとする情報の根拠を示せる〔思考〕

STEP1
○「ニュースを伝える」を読んで、新聞記事と放送原稿の特徴を理解する
 

・新聞、ラジオ、テレビの特徴をとらえる。
・同一ニュースを伝えている新聞記事、ラジオ、テレビ放送を比較する。
・新聞、ラジオ、テレビの伝え方の特徴を確認する。
・「ニュースを伝える」を読んで、新聞記事と放送原稿の特徴を理解する。

STEP2
○ニュースにしたい事柄を選ぶ。
○新聞のつくりかたや工夫を映像から知る。




 

・「伝え方を工夫して発信しよう」を読み、活動の手順を理解する。
・新聞のレイアウトや見出しの工夫、校閲のしかたを映像から知る。

STEP3
○グループで新聞をつくる。
 

・グループで取材に必要なものや役割分担などを話し合う。
・取材する。

・取材した事柄から必要なことを選んだり、ニュースの順序を考えたりする。
・分担して記事や原稿を書いたり、絵や図を用意したりする
(見出しや前文を検討して割り付けをするなど)
・作った原稿を校閲しあい、互いにアドバイスし合う。
・友達のアドバイスを生かして修正する。

STEP4
○全校に向けてニュースを発信する。
 


活用のポイント
○新聞のレイアウトの実際や、見出しの工夫を説明しながら、映像をみせる。場合によっては見出しと地紋の比較を実際にやってみて、映像と比較する。

その他の関連素材
【新聞】〔新聞制作〕 整理する/レイアウト紙面
【レイアウト紙面】
レイアウトと実際の紙面を比較して見ることができる。

【新聞】〔新聞制作〕 見出しの種類/地紋と見出し
【地紋と見出し】
見出しを強調する工夫の一つとして、地紋と見出しの組み合わせを紹介したい。

【新聞】〔新聞制作〕 見出しの種類/見出しパターン2
【見出しパターン2】
見出しの見え方が、書体により異なることを見て確認する。

【新聞】〔新聞制作〕 校閲する/校閲前紙面
【校閲前の新聞】
次の校閲後の新聞と見比べて、自分たちの新聞の校閲の参考とする。

【新聞】〔新聞制作〕 校閲する/校閲後紙面
【校閲前の新聞】
校閲前の新聞と見比べて、自分たちの新聞の校閲の参考とする。