教材レシピ  # 31 

  折り紙で動物ランドを作ろう

  ◆教科 :クラブ活動

  ◆対象 :小学校 4・5・6年 (2時間*4回)

学習のねらい
・自分のめあて(作りたい物)を見つけて、異学年交流をしながら、進んで作品づくりに取り組んでいく。
・積極的に折り方をインターネットで調べたり、異学年の児童から聞いたりしながら活動する。

情報教育目標リスト(2011年版)
 ◆A21-3-040: 目的や視点を明確にして、情報を集めることができる〔行動〕
 ◆A51b3-070: 集めた情報の中で、どれが課題解決に使えそうかがわかる〔判断〕

STEP1
○折り紙で「動物ランド」を作ろう。
○本やインターネットを参考にして、どんな動物ランドにするかを話し合う。
 

・折り紙の本やインターネットからサンプルを提示して、興味をもって活動できるようにする。

STEP2
○自分のつくりたいものの折り方を調べたり、異学年の児童に聞いたりしながら、動物ランドの完成に向けて見通しをもって活動していく。
○互いに分からない点を教え合い、出来上がった作品についての感想を伝え合う。
















 

・グループごとにインターネットの動画を利用していくようにする。少人数で活用することで、互いに話し合い、聞き合いながら、コミュニケーションを深めるようにする。

STEP3
○出来上がった作品を持ち寄り、動物ランドを構成する。
○完成した作品を鑑賞しながら、これまでの活動を振り返り、学習シートに感想をまとめる。
○グループごとの「動物ランド」を鑑賞し、感想を発表する。
 

・グループで協力して活動できたか、見通しをもって活動できたか、自分の目当てをもって活動をしたか、クラブ活動シートに記入しながら、インターネットの動画集の活用を振り返るようにする。
・互いの作品の良さを伝え合い、作品完成の満足感をもつようにする。

活用のポイント
○異学年によるグループ活動では、活動の進度差が生じる。デジタルコンテンツの動画を活用することで、それぞれに自力で作品を完成させていくようにする。
○グループでコンピュータを活用にすることで、グループごとのコミュニケーションを深めていくことができる。
○作りたい物が見つからない場合、動画はサンプルとして提示し、支援の一つにとして利用できる。

その他の関連素材
【おりがみ】〔かんたん〕 どうぶつ/ぶた
【ぶた】
ふつうコースのサンプルを提示することで、どんどん作品を作っていこうとする意欲をもたせることができる。事前に教師が折って確かめておく。(その他の作品も同様に)

【おりがみ】〔ふつう〕 さかな/きんぎょ
【きんぎょ】
かんたんコースのサンプルを提示することで、まず何をつくろうか迷っている児童に支援することができる。事前に教師が折って確かめておく。(その他の作品も同様に)

【おりがみ】〔むずかしい〕 とり/にわとり
【にわとり】
むずかしいコースのサンプルを提示することで、新しい折り方を知ることができる。事前に教師が折って確かめておく。(その他の作品も同様に)

【おりがみ】〔げいじゅつ〕 いちまいおり/れんづる
【れんづる】
げいじゅつコースのサンプルを提示することで、かなり高度の折り方に挑戦していく見通しをもつことができる。事前に教師が折って確かめておく。(その他の作品も同様に)