教材レシピ  # 61 

  ○国土の気候の特色と人々のくらし

  ◆教科 :社会

  ◆対象 :小学校 5年 (1時間)

学習のねらい
・国内には,地形や位置,気候の条件から見て,特色ある地域があること,気候の条件から見て,特色のある地域の人々の生活や産業は,地球の環境と密接な関連をもっていることを知る。

情報教育目標リスト(2011年版)
 ◆A51a3-030: 見通しを持って、調べる計画を立て、手順を整理する〔行動〕
 ◆A21-3-070: 複数のWebページを比較して、必要な情報を探し出す〔行動〕
 ◆A21-3-040: 目的や視点を明確にして、情報を集めることができる〔行動〕

導入
○暖かい地方と寒い地方の動画映像を見比べて、違いを探す。
 

・パイナップル畑の映像は、タイのものであるが、沖縄には同様な畑が広がるため、説明を付けて紹介する。
・雪のあるなしだけでなく、家のつくりや風習に目を向けさせる。違い探しが、次時からの課題作りにつながる。

展開
○違いから調べてみたい項目を決める。
 

・比較する形で板書し、まとめるようにする。

まとめ
○次時からの調査項目をワークシートに記入する。

活用のポイント
○動画だけでなくインターネットや新聞から映像資料、文字資料を収集するとよい。

その他の関連素材
【みつめよう私たちの国土】〔くらしと環境〕 あたたかい土地・寒い土地/暖かい土地・竹富島(沖縄県)
【暖かい土地・竹富島(沖縄県)】
屋根瓦が飛ばないように白いしっくいで固め、強い風から家屋を守るために家の周りを「ひんぷん」と呼ばれる石垣で囲っている。

【みつめよう私たちの国土】〔くらしと環境〕 あたたかい土地・寒い土地/寒い土地・雪下ろし(新潟県)
【寒い土地・雪下ろし(新潟県)】
民家の屋根に積もった雪の重さが、映像に見られる程度でおよそ200kgに達することを知らせて大変さを実感できるようにする。

【国際理解】〔タイ・インド・トルコのくらし〕 タイの人々のくらし/パイナップル農園
【パイナップル農園】
パイナップルは,熱帯性の植物で,一年を通して暖かい地域でしか,安定した収穫が確保できないことを知らせる。

【みつめよう私たちの国土】〔くらしと環境〕 あたたかい土地・寒い土地/寒い土地・かまくら(秋田県)
【寒い土地・かまくら(秋田県)】
かまくらの風習から祭りなどの地域の習慣について目を向けさせる。