教材レシピ  # 69 

  とび箱運動

  ◆教科 :体育

  ◆対象 :小学校 6年 (1時間)

学習のねらい
・できるとび方で、いろいろなとび箱をとび越したり、新しいとび方に挑戦したりして楽しむ。

情報教育目標リスト(2011年版)
 ◆A21-3-020: 情報機器を利用して、画像や動画を記録する〔技能〕
 ◆A32-3-040: 複数の情報を組み合わせて考えることができる〔行動〕

導入
○学習のねらいと道筋を理解し、学習の進め方について見通しをもつ。
 

・自分の力を確かめる。
・「めあてとなる技」を提示し、いろいろなとび越し方でとんでみる。
・安全についての指導をする。

展開
○得意なとび方やできるとび方で、いろいろな向きや高さのとび箱を、大きな動作でとび越す(めあて1)。
 

・「めあて1」の意味を理解させ、自分のできるとび方を選んでいるか観察し、助言する。

まとめ
○できそうなとび方や上手になりたいとび方に、とびやすい場所やとび箱で挑戦する(めあて2)。
 

・子どもが挑戦したいとび方のスロー映像を準備し、学習を進める中で随時確認できるようにしておく。
体育館に画像を拡大し、貼っておく。

まとめ
○とび箱運動のどんなところが楽しかったか話し合う。
○自分のめあてをもって力いっぱい挑戦できたか話し合う。○CEC画像と比較し、自分のとび方と比較する。

活用のポイント
○子どもの実態は様々、それぞれ挑戦するめあてが自分の力に合っていれば楽しくできるが、めあてが簡単すぎるとすぐに飽きてしまうし、難しいと嫌になってしまう。そこで、様々な技を映像によって提示し、子どもたちの主体的にめあて学習に取り組めるようにする。
○子どもたちが撮影した映像を全員で確認し、CEC画像と比較することで、技の出来栄えを賞賛しあう。

その他の関連素材
【体育】〔器械運動 とび箱運動 その1〕 斜め開脚とび 動画/とび箱「斜め開脚とび」スロー
【とび箱「斜め開脚とび」スロー】

スロー再生動画で、斜め開脚とびのポイントの確認ができる。

【体育】〔器械運動 とび箱運動 その1〕 水平開脚とび 動画/とび箱「水平開脚とび」スロー
【とび箱「水平開脚とび」スロー】

スロー再生動画で、水平開脚とびのポイントの確認ができる。

【体育】〔器械運動 とび箱運動 その1〕 屈身とび 動画/とび箱「屈身とび」スロー
【とび箱「屈身とび」スロー】

スロー再生動画で、屈身とびのポイントの確認ができる。

【体育】〔器械運動 とび箱運動 その1〕 台上前転 動画/とび箱「台上前転」スロー
【とび箱「台上前転」スロー】

スロー再生動画で、台上前転のポイントの確認ができる。

【体育】〔器械運動 とび箱運動 その2〕 前方倒立回転とび 動画/とび箱「前方倒立回転とび」スロー
【とび箱「前方倒立回転とび」スロー】

スロー再生動画で、前方倒立回転とびのポイントの確認ができる。

【体育】〔器械運動 とび箱運動 その2〕 側方倒立回転とび 動画/とび箱「側方倒立回転とび」スロー
【とび箱「側方倒立回転とび」スロー】

スロー再生動画で、側方倒立回転とびのポイントの確認ができる。