教材レシピ  # 9 

  ○環境を守る工夫を紹介しよう

  ◆教科 :国語

  ◆対象 :小学校 4年 (15時間)

学習のねらい
・子どもたち、地域の人々がどのように海岸を守ってきたか、段落を考えながら読み見取ることができる。
・身の回りの動植物について、日本の動植物について調べ、段落の関係を考えながら、まとめることができる。

情報教育目標リスト(2011年版)
 ◆A21-2-040: 印刷物・放送・ビデオなどのメディアから情報を集める〔体験〕
 ◆A42-2-040: 集めたデータを元にして、発表資料を作る〔行動〕

STEP1
○「ウミガメのはまを守る」を読んで、地域の人々と子どもたちの活動の様子を読み取る。
○段落相互の関係について調べる。
 

・教科書,プリントで段落相互の関係を見付けるようにする。

STEP2
○身の回り、または、日本の中での保護活動について調べる。
○ミズアオイ、ルーミスシジミ、クマタカ、ニホンカワウソを例示、または題材にする。
 

・過去、現在の生息状況、保護活動について、インターネット、本、聞き取り等で調べる。
・調べた内容とそれを基に考えたことを説明文としてまとめる。

・調べたり考えたりしたことを発表し合い,疑問や感想を述べ合うようにする。

活用のポイント
○既習内容等とかかわりのある動植物を選択するようにする。
〇デジタルコンテンツは,資料そのものとして利用すること,調べる視点として利用することができる。
〇本や雑誌,聞き取り、インターネット等のほか、デジタルコンテンツを利用する。

その他の関連素材
【林業と環境】〔森林と環境〕 絶滅のおそれのある生き物/植物類
【植物類】
名前を知らせ、各自調べさせる。およその生息域くらいは説明がほしい。

【林業と環境】〔森林と環境〕 絶滅のおそれのある生き物/昆虫類
【昆虫類】
名前を知らせ、各自調べさせる。およその生息域くらいは説明がほしい

【林業と環境】〔森林と環境〕 絶滅のおそれのある生き物/鳥類
【鳥類】
名前を知らせ、各自調べさせる。およその生息域くらいは説明がほしい

【林業と環境】〔森林と環境〕 絶滅のおそれのある生き物/哺乳類
【哺乳類】
名前を知らせ、各自調べさせる。およその生息域くらいは説明がほしい